障がいをお持ちのお子様に施設において日常生活の基本的な動作の指導や集団生活へ適応する取り組みなどを提供します。
公的な文章では解りにくいかと思いますので、噛み砕いて説明するとお仕事や用事などでなかなかお子様を見る事が出来ない時間にお子様をお預かりさせて頂きます。
その際に、友達と遊んだり、日常生活の基本的な動作に取り組みます。
絵を描く、工作を作る、字の練習をするといったことなどを行っていきます。
 
    | 年齢 | 6~18歳未満 | 
| 営業日 | 月曜日~土曜日 ※ただし、12月29日から1月3日までは除く | 
| 営業時間 | 午前10時~午後7時 ※午後6時より送迎 | 
| サービス提供時間 | 午後3時~午後6時 春、夏、冬長期休暇は午前9時30分~午後2時30分まで | 
| お問い合わせ | TEL    0568-91-2110    FAX 0568-91-2128 携帯番号 080-5132-3996 | 
 
      ゆうゆう倶楽部デイサービスとしては 子ども達の将来の事を考え、下記の3つの事を大切にしています。
「子どもの自立を支える」について
当たり前の事ですが子どもはやがて大人になります。
その時に備え、身の回りの世話や家事の練習などを出来るだけ自分自身で行えるように、反復し身につけさせてあげられたらと思っています。 
「子どもの自信をつける」について
工作作業などを通して新しい能力の発見、能力の向上を目指す事で、自分にとっての得意分野を育ててあげたいと思っています。
また、他の子ども達との触れ合いを通して思いやり、優しさも学んで欲しいと思っています。
自分自身の強みと将来への自信を子ども達につけさせてあげられたらと思います。 
「子どもの夢を見つける」について
子ども達には、夢や目標を持って楽しくスクスクと成長してほしいと思っています。
ゆうゆう倶楽部での作業や運動や勉強を通して、夢、目標を見つけて欲しいと思っています。
夢や目標を見つけさせてあげる為、作業、勉強、運動を通し新しい体験をさせていきます。
| 一日 約700円 | 
|---|
金額は、目安となっています。児童福祉法に基づくサービス料金の一割負担。
最大、受給者証の負担上限金額です。
なお利用者によって月額料金が変わってきますので詳しくはお問い合わせ下さい。
 
      ゆうゆうヘルプサービス 代表取締役社長 兼 ゆうゆう倶楽部放課後等デイサービス 管理者
メッセージ
ゆうゆうを通じて、色んな出会いと経験をつめるといいね♡
明るく元気に楽しくね!時に厳しく時に優しくみんなと一緒に成長していこうね!
 
      ゆうゆうヘルプサービス  常務取締役 兼 わいわい倶楽部デイサービス 児童指導員
 メッセージ 
楽しみながら学ぶ事を大切にしながら社会見学やパソコンを使った活動など将来を見据えた活動をしていきます!
他にも普段やらない遊びなどいろいろ体験しながら一緒に笑って過ごしましょう!
保護者の方に以前ご協力頂いたアンケート結果をいつでもみえるようにしました!
下のファイルをDLして頂くと開くようになっています!